この時期になるとあのハッピを着た山男を福岡の街でよく目にするようになりますね。7月1日~7月15日までの15日間、福岡の優先順位のすべてが【山笠】になります!(笑)
この15日間の動員人数も桁違いの300万人
・政令指定都市の大阪市の人口
・京都や広島、茨城の人口
・福岡市の人口の約倍の人口
が福岡に一同に集う事になるんです。
▶山笠に行ったことありますか??
— 福岡のおいしいものハック (@fkeatout) 2019年6月29日
やはり、このサイトの人でも勿体ないことに参加したことが半数もしめています。
是非、下のスケジュールを見て行けるタイミングでいいので、この山笠を一緒に楽しみましょう♪
飾り山笠の公開開始【7月1日】
担ぐためじゃなく“魅せる”為に作られた絢爛豪華な飾り山笠。これを1つ1つ見るだけでも山笠の見ごたえとしては十分。初心者はここからでも◎
場所は14か所もあり見ごたえは抜群。その年によって出るオリジナルな飾り山笠もあり、過去にはワンピース、博多華丸大吉がモチーフになったことも!
担ぎ手が見れる全流お汐井とり 【 7月9日 18時~19時】
箱崎浜に沈む夕日に向かって柏手をうつ全ての流を見れる山笠の安全を祈願する神事。帰路に筥崎宮、櫛田神社に参拝します。
この見どころはなんといっても“担ぎ手”。流によって違うハッピを着た担ぎ手が1か所に集まる絵は圧巻です!
担ぐための山笠“
舁き山笠 ”が登場!流舁き【7月10日】
コースが事前に知らされていないので地元の関係者に聞くしかないというローカルとの絆を感じるイベント。流ごとのエリアを細い路地まで舁いて回るので、本当の地元向けのイベント。
地元の名士と子供達の様子が見れる“ 朝山笠 ”【7月11日】
山笠の担ぎ手と地元の人の触れ合いが見れるイベント。この日だけ山笠の上に子供達が乗れるので山笠と可愛い子供の絵が見どころでもあります。
いわゆるリハーサル!追い山ならし【7月12日15時59分】
・本番さながらの興奮
・朝に弱い人はお昼にある追い山がオススメ
・櫛田神社入りの時の博多祝い唄
など、本番さながらの熱気を楽しめる日!
本番が早朝なので厳しいという人にはオススメのイベント。
福岡市内で山が見れるチャンス!集団山見せ【7月13日 15:30 】
山笠のイベント中、唯一山笠が博多から福岡市に出てくるイベント。福岡市の要請で行われるようになりました。
スタートは呉服町の交差点から、ゴールは市役所の前までの長い距離になるので日ごろは博多の街にいない人はここでみる事ができます。
最高潮の活気と非日常感がオススメ!!追い山笠【7月15日 4:59】
いよいよ山笠のクライマックス!ギリギリにいってしまうと場所的に見れないので少し前から陣取るのがオススメ。
あまりの迫力に友人を連れていくと大体ファンになってくれます♪
時間が本当に早朝にあるので、飲んでそのまま行く人も多いと思います。個人的にはその非現実感が本当に楽しい!1年を通しても群を抜いて福岡を楽しめる日になっています。
まとめ
いかがだったでしょうか?祭りは絶対に参加した方が楽しいに決まっています。最近元気が出ないなと思っている人や周りにそんな人がいたら誘ってみんなで山笠を盛り上げましょう!