これ悩みません?

違う世界の話聞きたい的なスタンスだったから、話始めたのに。。

・。。ふーん

・あーなるほどね。

なんか歯切れの悪いリアクション。

どっちだ!

と(笑)

聞きたい言ってたやん!

と。

私達は話題選び

ちょこちょこスベったり、盛り上がったりしているみたい。

※いつもアンケのご協力ありがとうございます。

では、本当に滑る話題は

▶知ってる話題目新しい話題

のどちらなのでしょうか?

目新しい話題をする人はスベる

Listeners have little trouble filling in these informational gaps when speakers tell stories about experiences with which the listeners are already familiar.

“話し手と聞き手のすでに知っている事をしゃべる方がギャップがなくて聞き手は困らない。

https://journals.sagepub.com/doi/full/10.1177/0956797616685870?journalCode=pssa

という事が

コロラド大学ダニエル・ギルバート博士の研究で明らかになっています。

なぜ、この事が分かったのか?

研究の中で博士は

①聞き手 ②話し手

の2つにグループを分け

TEDの動画を使って

話し手と聞き手2人とも動画の内容を知っていた場合

話し手のみ動画の内容を知っていた場合

の2つの場合でアンケートを実施し、楽しめたかどうかをチェック。

なぜ、私達は目新しい話題を楽しめないのか?

私達が目新しい話題を楽しめないのには、3つの理由があります。

①私達は目新しい話題を上手に話すほどの、トーク力はない。

②新しい話題に聞き手が戸惑ってしまう。

必要な情報を話し手が網羅出来ていない。

この3つの理由から

聞き手は退屈になってしまい、面白くない話をしている話し手は“空気が読めない人”のレッテルを張られてしまうようです。

私達は“新しい話題”が好きだと勘違いしている

この研究の怖い点は

話し手も聞き手も話す前は

目新しい話題の方が面白い

と思っている点です。

これ恐ろしくないですか?

期待した話 → つまんね。。

おそらくこれは話す人の印象になってしまうでしょう。

アナタが会話を弾ませたい場合は

知ってる話題を一緒に話す

というのがベタでしょう。

まとめ

私達のほとんどは新しい話を求めており、新鮮な話題を期待しています。

が、ほとんどの場合

どちらかが知らない話をするとスベってしまうようです。

お互いが理解できる話は一緒に内容を理解する事が比較的に簡単ですので

特にまだお互いの共有の感覚が少ない仲が深くない人との会話は

共通の話題でしゃべるのがいいでしょう♪