「ファスティングの効果はファスティング前と後では変わんねぇだろ。」
確かに同じです(笑)もちろんそれはそうなんですが、違うのは
アナタがフォーカスすべき点
なんです。ファスティングに私達が期待している効果にそって【ファスティング後に見つめて欲しい断食の効果】をチェックして、まだまだこのエンタメを楽しみましょう♪
まずは私達がファスティングに期待した事をチェック
●ファスティングの目的は?
— 福岡おいしいものハック (@fkeatout) April 24, 2020
上のグラフのようにファスティングに私達が求めるものは
- ダイエット
- 美容/体質改善
- 免疫機能を上昇させる
- 根性試し?
てなとこでしょうか?順番にチェックしていきましょう。
アフターファスティングの”ダイエット”

ファスティングは”ダイエット方法”として認識されていますし、短時間で数kg痩せるのでその分かりやすさでビジネスとしても成立してしまっています。
しかし、ファスティングの後は2億%リバウンドします(笑)まあまあ0キロカロリー生活から、1500~2000+ちょっとkcalの生活に戻るのですか当たり前じゃないですか(笑)
でもがっかりするのはまだ早くて、ファスティング後はダイエットには体質的に、体験的にもファスティングをやってない人と比較するとかなり有利です。
満腹感、食欲のホルモンが正常に

ファスティング後はファスティング前には”バカになっていたホルモンへの感受性がリセット”されています。具体的にはレプチンとインシュリンですね。
ダイエットした後の理想の自分は今鏡にうつっている姿
ファスティングを3~7日した人には分かると思うのですが、あそこの肉がとれるんですね。私の場合、嬉しかったのは
①ほっぺ ②お腹 ③おしり ④背中 ⑤腰
結構、ダイエットの効果としてはアツい部分ではないですか?(笑)
もちろん、これは一時的なものなのですがキチンとこの状態を覚えておきましょう。アプリの加工でアナタのポジティブイメージはゲットできますが
鏡の前にいるアナタが理想に近い
って方がアナタにとって説得力があるでしょ?
またビルダーがボディービルをする中で使う”部分痩せ”のテクニックでさらに胸なんかの「残念ながら痩せてしまった部分」をもとに戻しながら、痩せた部分をその状態にできるだけとどめる方法も書いていきますね。
アフターファスティングの”美容/体質改善”

美容と体質改善でファスティングの効果として結びつくのは”腸を休めた事”と”あなたが代謝しにくいor出来ない物が一定期間入って来なかった事”です。
特に “あなたが代謝しにくいor出来ない物が一定期間入って来なかった事” はあなたにとってデカくてファスティング後は次の事にフォーカスしてみましょう。
アナタが吸収、代謝できない物

ファスティング後、アナタの身体はかなりフラットな状態になっています。あなたにはアレルギーありますか?あれはアナタが特融に代謝、吸収できないものを食って体が地獄をみている状態で、その結果、”炎症”が起こっている状態です。
では、もしこの炎症が体になく炎症がない時の肌/体調はどうだと思いますか?
肌はファスティング後のようにスベスベでしょうし、エネルギーの吸収もスムーズで効率的なものになるのは、直観的にも分かりやすい事だと思います。
食べ物を食べてアナタに起こる事をフワッと見ておきましょう

ですので、食べ物がアナタに与える影響を体感でいいので見ておきましょう。
かゆくなる、体が重くなる…みたいなアナタの感じでok。
ベタな卵、大豆、蕎麦などのアレルギー源に当たりをつけると分かりやすいかも。
ここで気をつけると、ファスティング後にもそれを食べつづけて炎症に悩む機会を避けれる事ができます。
アフターファスティングの”免疫改善”

免疫にはたくさんの要素が絡むので一概にはいえませんが、ここでは”体温”にフォーカスします。ファスティング後は体温は多くの人が上がると思います。この事によって、消化にかなり私達が日々かなりの消耗をしている事が実感出来ます。
アフターファスティングは”間食癖”をファスティングを機になくして、無駄に腸を疲れさせちゃわないようにして、吸収効率を上げ、免疫機能もあげていきましょう。
アフターファスティングの”自己認識”

ファスティングツラかったでしょ?「食べないだけ」確かにそうなんですけど、食欲と食事の時間がすっぽりぬけて暇になった時間が苦しんですよね。
こんなファスティングを乗り切ったアナタは
- 根性がある
- 新しい事を楽しめる
- 無意味そうな事すら楽しめちゃう
というような性質があると思います。最後の物が特によくて、何らかの価値を感じたものを頑張れる人はたくさんいますが、「今の自分では価値を感じらないもの」を楽しめるのは、ほんの一握りです。
ファスティングを乗り越えられたあなたは、人が半歩ずつしか次に興味を移動させていけない中で2、3歩づつ興味を移動できる事が証明されたので、是非その態度に自信をもっていただけたら嬉しいです。
まとめ

ファスティング企画もあとちょいですね♪
●明日から絶食(ファスティング)しませんか?
— 福岡おいしいものハック (@fkeatout) April 21, 2020
100人ちょいで始まった企画も大詰めなので、最後までそして、その後までエンタメとして楽しみましょう!